LGBTばんブログの日記

ゲイである僕の日常や、思ったことを書き留めていきます。

【今週のお題】お風呂での過ごし方

こんにちは!LGBTばんブログのばんです!

今回の記事は、【今週のお題「お風呂での過ごし方」】について書いていきます!

10月に入ってから、日中はまだ暑いですが日が暮れると空気が涼しくなりましたね。秋になったな〜と実感しています。

そこで恋しくなるのが、体の芯を温めることができる「お風呂」ですよね。皆さんはお風呂でどのように過ごしていますか?

【僕のお風呂の過ごし方①】ゆっくり30分湯船に浸かる

たけたんは湯船に長居するのが苦手です。5分くらいしたらもう出てしまいます。

それに対して僕は、30分くらい浸かるのが好きです。実家で生活しているときは1時間くらいお風呂に入っていました。笑

とはいえ、特に何かをするわけでもなく、ひたすらぼーっとしながら入るのが好きです。今日あった出来事、明日からのやるべきこと、やりたいこと、これらのことを考えたり、そもそも何も考えずに天井を眺めている日もあります。

この「何もしない時間」があることによって、自分の頭の中を整理できる気がします。

【僕のお風呂の過ごし方②】心に余裕があれば、映画や動画を見る

何もしない時間にせず、あえて映画や動画を見るときもあります。僕は「ディズニープラス」で、映画や短編映画、ドラマなどを観ています。

映画や動画を見ると、頭の中に新しい情報が入ってくるので、頭が疲れてしまう事があります。だから僕は、心に余裕があるときのみにしています。

ストレスが溜まっているときに映画などをお風呂で見ると、僕の場合はかえって逆効果になってしまうので…。笑

【僕のお風呂の過ごし方③】泡フェイスパックをする

ストレスが溜まると、肌質が悪くなる僕は、時間に余裕があれば泡フェイスパックをしています。

「IESPA」の洗い流すタイプの泡フェイスパックです。フェイスパックをつけてから10分程放置します。炭酸泡のおかげで、顔がかなりスッキリします。

これからの時期は、お風呂でしっかり温まりましょう。

来週にかけて、最高気温がかなり低くなる予報のようです。これからどんどん秋が深まり、涼しさから寒さに変わるでしょう。

まだまだコロナが落ち着きません。体調を崩さないためにも、しっかりとお風呂で温まって、免疫力を維持しましょう!

P.S.今日から僕の職場も夏服から冬服に変わります。朝晩は涼しいとはいえ、昼間のスーツはまだ暑いですね…。

最近の僕の悩みは「長時間寝れないこと」

こんにちは!LGBTばんブログのばんです!

10月になっても昼間は夏のように暑いですね〜。僕が住んでいるエリアも、今週は毎日最高気温が30度です。

日が暮れると、空気と風が一気に変わり、夜は秋を感じることができます。食欲の秋、運動の秋、読書の秋、芸術の秋、睡眠の秋。秋は様々な発見がある季節です。

秋を充実させたいと思っている僕なのですが、最近僕はあることで悩んでいます。それは「長時間寝れないこと」です。

急にお年寄りのようなことを言って、すみません。笑

どんなに疲れていても、疲れていなくても、絶対に目が覚める。

「人の睡眠は7〜8時間が望ましい」と言われているようなので、いつも23〜24時位にベッドに入り、朝7時位に起きるようにしています。

最近体力が無いのかわかりませんが、疲れていても、疲れていなくても、朝4時くらいに目が覚めます。良いときは10分くらいでまた寝れるのですが、ひどいときは1〜2時間起きていたり、場合によってはそのまま起床時間まで起きていることもあります。

寝すぎなのか?ともたまに思うのですが、睡眠計測アプリだと「1日平均6時間睡眠」という記録になっています。

ということは、睡眠の質が悪いのでしょうか。

その上で、朝は起きれない。

朝方目が覚めてしまうことが影響しているのかわかりませんが、朝7時にアラームをかけても全然起き上がれません。体が重くて、めまいと軽い吐き気がするんです。「体がだるい」という一単語で片付けることもできますが、僕の場合、体が重いの次に「めまい」の症状が強いです。

朝方目が覚めて寝付けないのに、朝起きれないのも厄介で、朝の時間がもったいないな〜って思ってしまうのです。

色々調べてみるも、これといった解決方法は見つからず。

これらの生活習慣を改善したいので、色々検索しました。しかし、解決方法は未だに見つかっていません。こういう症状のときって睡眠外来などを受診したほうがいいのでしょうか。

睡眠について悩んでいる人、悩んでいたけど解決した人、何かあればアドバイスをください。笑

今週のお題「今月の目標」を、一緒に考えてみましょう。

こんにちは!LGBTばんブログのばんです!

今日の記事では、【今週のお題「今月の目標」】について書いていきます。今まで「今年の目標」とか「○歳の自分の目標」とかは決めていたけど、「今月の目標」って決めたことがなかったので新しい発見となりました。

2021年10月の、僕の目標を、ここに宣言します!笑

【目標その1】LGBTばんブログの日記の、週2投稿を達成する

先月から始めた日記の毎日投稿ですが、今月は本業が忙しくなることから、週2へと頻度を減らしています。

頻度を落としても、質は落としたくないので、1記事ずつ丁寧に書いていこうと思います。

もし雑な記事があれば「最近睡眠時間が減ってるんだろうな〜」と、温かい目で見てやってください。笑

【目標その2】自炊を頑張る

これは9月の反省です。「普段あまり自炊をしていないから、自炊をしよう」ではなく、「自炊することを、より頑張ろう」ということです。

僕の仕事は基本的に定時で帰れるんです。しかし、9月はなかなか定時で上がれず、2時間残業などの日が度々ありました。そこから料理する気力になれず、コンビニとかマックを買って帰る日が度々ありました。

この出費がかなり大きく、家計簿を管理している僕からすると「ああ…、出費が大きい…」と感じてしまいます。

お金を節約することを優先するのか、手間かけずにご飯を食べることを優先するのか、それはその時にもよりますが、今月は極力「節約」を意識しようと思います。

【目標その3】ストレス発散方法を1つつくる

これは最近の僕の課題です。岡山県に移住してきてから、未だにストレス発散法を確立できていないのです。つまり、ストレスが溜まる一方なんです。

今月から岡山県は「まん延防止等重点措置」が解除になったので、外出がしやすくなりました。とはいえ、人混みには行かず、ストレス発散ができる術を探そうと思います。

(そもそも岡山県には、人混みになるような場所はないですね。笑)

オススメのストレス発散法があれば、教えてください。

皆さんの今月の目標はなんですか?

皆さんは、月ごとの目標はありますか?もしあれば、今月の目標はなんですか?

今月の終わり頃にはこの記事を振り返って、振り返り記事を書こうと思います。

友達の結婚式、ご祝儀を贈る。

こんにちは!LGBTばんブログのばんです!

もうあっという間に10月になってしまいました。早いもので2021年も残り3ヶ月ですね。

今月は大学時代の友人の結婚式があるので帰省する予定だったのですが、コロナが落ち着いていないので出席するのを断念しました。

というのも、ここ最近は東京などの新規感染者数がかなり減少しましたが、結婚式の最終出欠を伝えるのが9月上旬で、ちょうど感染者数が多い時期でした。

特に都市部から離れた地方だと、東京などの都市部に行くことはかなり嫌がられます。「え?今、東京に行くの?頭大丈夫?」って言われるくらいの度合いです。

その気持もわかるんだけど…なんかなんとも言えない時代ですよね…。

そんな地方に取り残された感がある僕、ご祝儀を郵送する。

結局僕は、出席できないけれどもご祝儀は渡したいので、今日ご祝儀を郵送しました。ご祝儀って郵送したことがなかったので、めちゃくちゃ調べました。笑

きっとコロナじゃなかったら、ご祝儀を郵送することもなかったんだろうな〜って思いながら、郵便局で手続きをしました。

手渡しできずに悲しい気持ちはあるものの、友人の新しい人生のお祝いを贈ることはとても嬉しい気持ちになれます。

大学時代、あんなに結婚という言葉が無縁すぎる友人も、こうやって結婚して、新しい家庭を築いていくのか〜と、感慨深い。

どんどん結婚していく、友人たち。

年齢的な問題なのか、今年は同い年の友人がどんどん結婚式を挙げていきます。きっと昨年式を挙げられなかったというのも1つの要因でしょう。

僕の人生を支えてくれた友人たちが結婚していくのは、とても嬉しいし喜ばしいことです。心の底から祝福します。

でも心のどこかで、「結婚してしまったのか〜」という気持ちは、どうしても払拭できません。

結婚して、愛する人の配偶者となって、法律で守られた家族になる。日本で生活していれば、当たり前のように手に入る幸せ。

でも僕たち同性カップルには手に入れることができない幸せなのです。「また1人、僕から遠い世界に行ってしまったんだな〜」って思うのです。

僕の解決方法は「気持ちは常に幸せを保つ」

そうやって後ろ向きに考えても、良いことは1つもありません。だから僕は、気持ちだけは誰よりも幸せでいられるよう心がけています。

移住してから1度も帰省できていませんが、それを除けば今の生活は何も困っていないし、むしろかなり恵まれた生活ができています。

あとはこのブログ活動をすることで、少し心が落ち着きます。このブログ活動が誰かの役に立っているのかどうかはわかりませんが、この活動を通じて日本で同性婚の法律ができるように頑張りたいと思います。

気持ちだけは!負けない!

★お知らせ

先月から始めた毎日投稿ですが、10月から本業が忙しくなるため、週2回投稿に減らします。

当面の間は、月曜日と木曜日の週2回にしようと思います。

また本業が落ち着いた頃に、毎日投稿をしようと思っておりますので、よろしくお願いします。

新人スタッフの立ち居振る舞いって、大事だと思うんですよね。

こんにちは!LGBTばんブログのばんです。

僕が働く職場で、8月に入社した新人スタッフAさんのことを書かせてください。

Aさんの立ち居振る舞いに対して、ちょっと僕には理解できない仕事の仕方をしていて困っているんです。

あなたが新人社員のとき、どうやって働いていましたか?

僕が新人のとき、「わからないことはすぐに聞く」「教えてもらったことはメモをする」「同じ質問や同じ失敗をしないために復習する」この辺りを徹底していました。

新人スタッフのときは、何が大変な仕事なのか、今自分がやるべきことは優先順位的に何か、というのが全くわからないので、それも全て確認しながら目の前の仕事をできる限りやっていました。

8月入社の新人スタッフは、なかなか大変。

しかし、この8月入社の新人スタッフAさんは、入社してまだ2ヶ月しか経っていないのに、自分のやりたくない仕事は何もしません。

それが新卒や第二新卒くらいの社会人経験の浅いスタッフならまだしも、高卒で就職し、10年近く接客業をやってきた人です。もちろん現職も接客業。

『その年齢とその職歴で、そのスタンスか〜…』と、店長もかなり手を焼いています。

昨日の出来事。

僕たちが働く業界って、覚えるべきことが本当にたくさんあります。接客業とはいえ、1人で考えて接客するには最低でも1年はかかります。

そして、毎日絶対にやることになる仕事もたくさんあります。もちろん入社して2ヶ月経つAさんも、何度もやっています。

昨日の閉店間際、その作業をやろうとしているAさん。そのやり方は他のスタッフから既に何度も教えてもらっていることなのでわかるはずのこと、しかし一向に進みません。

僕が「この作業を教えてもらったことはある?」と聞くと、Aさんは「まだ1回も教えてもらったことがありません。」という回答。これには唖然。

「じゃあ今日は教えるから、しっかりメモを取って、次からは1人でできるように自分で準備しておいてね」と伝えてAさんから「はい」という返答があったものの、全くメモをしていません。

これって、僕の日本語が間違っているのだろうか、と心配になりました。

丁寧に接しても、本人の変わる意思がなければ、本当に時間の無駄だな〜と思ってしまいました。

社会人歴が長いから、Aさんなりにプライドがあるのかもしれません。しかし、新人スタッフとして入社しているのだし、初めて入ってきた業界なんだから、全てが学ぶことで溢れているはずです。

そんな状態なのに、学ぶ姿勢が整っていないAさんは、どうやって改善してあげるのが最善なんでしょうか。

ひとまず本人の「新人スタッフとして働く立ち居振る舞い」を見直してもらうのが一番でしょうか。

このような新人スタッフ、どうやって接するのが正しいのだろうか。

社会人歴10年くらいある新人スタッフの働き方が上記のようだと、どのように接するのが正しいのかがよくわかりません。

色々な業務をいくら丁寧に教えても、それらは全て「点」で終わってしまい、Aさんの頭の中で「点と点がつながって線になる」という瞬間はないようです。

だから周りのスタッフが知識定着をした頃に「この点と点はつながって、こういう線になるんだよ〜」と、それも教えないとつながらないようです。

ん〜、人それぞれとは言うけれども、こればかりはなかなか大変です。そしてAさんの将来も心配です。

メロン、もらったよ。

こんにちは!LGBTばんブログのばんです!

昨日、職場の先輩からメロンを一玉もらいました。

『友人からメロンを二玉もらって、うちんちじゃ食べきれないから貰ってほしい』とのことでした。

僕とたけたんはフルーツが大好きなので、喜んで受け取りました(笑)家に帰ったときのたけたんの小躍りした光景は、皆様の想像通りだと思います。笑

こういう時のお返しって、何がベスト?

もともと東京に住んでいた僕は、ご近所付き合いが全くなかったので、近所の方から頂いたものって何もありませんでした。笑

遠くに住んでいる親戚からフルーツが送られてくることがしばしばありましたが、それも中学生くらいまでで、それ以降は全く何もありませんでした。

となると、こういうシチュエーションが全くなかったので、お返しに何をあげるのがベストなのか、検討がつきません。

職場の先輩は「フルーツはあまり量を食べれない」「お菓子は普段全然食べない」「お酒も飲まない」「タバコ好き」という人なので、尚更悩みます。笑

日本のマナーって、難しい。

年を重ねれば重ねるほど、マナーって難しいな〜と思います。

来月出席しようとしていた結婚式も、コロナの影響で出席できなくなったため、郵送でご祝儀を送ることにしました。

手渡しのご祝儀と違う部分が少しあり、細かいことを気にしてしまうと難しいな〜って思います。

こういうことって皆さんも、難しいな〜って思うんですかね?それとも、僕が全然マナーに関する知識がないだけ?

その都度、調べながら悪戦苦闘しているんですが、それは僕ぐらいなんでしょうか?

生きていると、こうやってどんどんと疑問が生まれていきます。笑

「マナー辞典」というサイトがあるらしい。

そんなことを考えながらブラウジングをしていると「マナー辞典」というサイトを見つけました。

www.j-manner.com

日本サービスマナー協会というNPO法人があるんですね。初めて知りました。

確かにこういうサイトって、今かなり重要だなと思います。人と人との距離ができている今、周りの人に聞くよりインターネットに頼りがちです。

少しずつ読んでいって、マナー蓄積をしていこうかなと思った朝でした。

(結局、メロンのお返しは未定なままです。笑)

僕の「ゆっくりみたい映画」とは?ディズニー映画2選!

お題「ゆっくり見たい映画」

こんにちは!LGBTばんブログのばんです!

昨日もバタバタしてしまい、更新ができませんでした…。時間管理能力が低下しているので、少しずつ改善しようと思います。

今日のブログも「今週のお題」から、「ゆっくり見たい映画」について書いていきます。

僕はディズニー好きなので、ディズニー映画の中から2つを紹介します!

【その①】ズートピア

多様性がテーマと言われているこの映画。

僕は公開日に映画館で見たのですが、映画館に行くまでは「動物のキャラクターがたくさん出てきているから、対象年齢は低めに設定しているのかな…?」と推測しながら行きました。

しかし、映画を見終えたときの感想としては、しっかり大人向けで、子どもが見ても全てを理解できるのか?というものでした。むしろ動物のキャラクター設定をしていることに意味があって、あの内容を全て人間のキャラクターでストーリー構成をしたらかなり生々しいものになると思いました。

とにかく何度見ても面白い、見返すごとに新しい発見がたくさんある作品です。お時間がある人は、特典映像にある映画ができるまでの秘話や、カットされた映画シーンなどを見てみてください。それらを観たら、この作品がもっと愛おしいものになるでしょう。

【その②】レミーのおいしいレストラン

2作目は、PIXARシリーズから「レミーのおいしいレストラン」です。

料理好きのネズミ・レミーは「人間のようなことはするな!ネズミらしく生きろ!」と言われ続ける毎日。レミーが一番尊敬する料理家・グストーのレストランで出会ったのが、何もできない雑用係の少年・リングイニ。この2人が協力することで、誰もが驚く料理を次々と作り出しながら2人が成長していく物語です。

僕はこの作品に出会ったのが、高校生のまさにセクシャリティに悩んでいた時期でした。本作品の中で、グストーは「誰のフリをする必要はない。君は君だ」という言葉をレミーに伝えます。そこからレミーは、自分が今やるべきことを理解できるようになりました。

この言葉に出会った時に僕はかなり救われました。悩んでいたことに対して、曇り空の中から太陽の光が一筋見えた気持ちになりました。

今の生き方について悩みがある人は、是非お時間を作って観ていただきたいです。

秋はたくさん映画を観てみませんか?

コロナがだいぶ落ち着きつつありますが、まだまだ余談を許さない状況が続いています。家にいる時間が多い日々がまだまだ続くことでしょう。

そんなときは家でゆっくり映画をみてみませんか?芸術の秋、今まで観たことがなかった作品に触れることによって、自分自身の価値観を広げられるかもしれません。

是非是非上記の2つの作品を見てみてください。

その他にも、オススメの映画があれば教えて下さい!